2015年 08月31日 22:46 (月)

いいですねー!😍😍😍
日本は完全に蓋をしないと動物の乗車は不可能ですけどね。😭
小型犬なら犬用のバッグに入れて運べるけど、さすがに大型犬はバッグでの持ち運びはキツイ。笑😅
なかなか動物に優しくないお国柄なのが、残念で仕方ない。😢😢😢
マンションでもそうですけど、ペットオッケーとか言いながら、共有スペースは抱えないとダメとか、、ってどないやねーーーん!!笑😅
じゃあエントランスから人間も土禁にしないと理屈通らないやろー!😁
もし、犬が粗相をしてしまって、それを放ったらかしにする、タチの悪い飼い主がいても、そこは防犯カメラがバッチリ映しててるしね!☝🏾️
て言うか、小型犬でも抱えないとダメって事は、散歩から帰って来たら、エントランスで抱っこするんですよね?足を拭くにしても、家の玄関で拭きたい(前足から拭いて、家に入れ、後ろ足を拭いて家に入れる感じで。)と思うのは僕だけじゃないはず。☝🏾️☝🏾☝🏾
さすがにエントランスではそれは出来ないでしょ?もし、常時2人いれば1人が抱えながらできるけどね。👍🏾
昨日のミミちゃんのお家もマンションなんで、その辺りはどうしていくのかな、、また今度ご来店時に聞いてみましょう。😉
まあ、今はエントランス付近に、犬専用の足を洗えるマンションもあるみたいだけどね。☝🏾️
いや、それでも!抱えないとダメみたいだが。笑😅
て、ホンマどないやねーーーん!☝🏾️
人間の靴裏がどんだけ綺麗というんじゃーい!😆
これだけペットが増えてきたのだから、ペットオッケーと謳うマンションは、そもそも入居の段階で、ペットも共有スペースは抱えないで行き来出来るという内容の誓約書に署名してもらえばいいんじゃないすか??☝🏾️
勿論!そこには自分のペットが何かしでかしたら、子供と一緒でその親である飼い主が全責任を負うという文面も書き込まれてるが。☝🏾️
でも、そういうマンションの方が、ペットを飼う人からすると流行りそうだけどね!☝🏾️☝🏾☝🏾
マンションに住んでて、共有スペースは犬を抱えないとダメってルール、これ日本だけですから!☝🏾️☝🏾☝🏾
アメリカもヨーロッパも僕の知る限り、リード付けて、階段も登り下りするし、エレベーターも乗り降りしてる。☝🏾️☝🏾☝🏾
いつか日本も、動物に優しいそういうマンションが出来るといいですね。😉
て言うか、それが自然でしょ?😄
あ、気がつけば長文に。笑😅
2015年 08月31日 21:27 (月)
2015年 08月30日 20:43 (日)
え?誰って?笑😁😁😁
ふふふ。笑😄😄😄

え?分からない?笑😁😁😁
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
⬇️
ジャーーーーン!!🎉🎉🎉

そう!この子でーーーす!🎉🎉🎉
覚えてますか?前に書いた記事で、東京からのお客さまが、新しく家族を迎えることになったという話を。☝🏾️
あのマルチーズの女の子でーす!😉😉😉
その時はまだ産まれたてでブリーダーさんとこにいてたんですが、その子がようやく!新しい飼い主さんのとこに引き渡せる日がやってきたのですよ!!🎉🎉🎉
因みに名前はミミちゃんと言いまーす!🎉🎉🎉
そして!その記念すべき日が、なななんと!本日なんでーす!🎉🎉🎉
勿論、本日のカットのご予約された際に聞いてたのですが、当店に来られるその前に、ブリーダーさんとこに行かれて、ミミちゃんを受け取り、新幹線で一緒に、当店にご来店されました。😉😉😉

そんでまたこの子が、おとなしくて、めちゃめちゃ可愛いのですよ!😍😍😍
ほんで、抱っこして撮ってもらっちゃいましたー!😍😍😍😍😍



いやあ~、たまらんす!😍😍😍😍😍
グランディーともご対面したんですが、さすがにちょっとビックリしてたっぽいです。笑😅😅😅
もう少し大きくなったら、グランディーと一緒に散歩でもしましょうと、固い約束を交わし再び東京へ帰って行かれましたー。😉😉😉
ミミちゃーーーん!!!😭😭😭
2015年 08月30日 17:09 (日)
2015年 08月29日 21:31 (土)
2015年 08月29日 09:30 (土)
2015年 08月28日 22:49 (金)
2015年 08月28日 14:54 (金)
1991年12月生まれ、23歳のジェシカ・スプリングスティーンさん。😉
障害馬術の選手として来年のリオ・オリンピック出場を有力視されている注目の若きセレブ!🎉🎉🎉

そして、アスリートとしての実力は勿論、その見た目から、モデルとしても活躍!👍🏾👍🏾👍🏾


乗馬専門誌の表紙を始め、ファッション誌にも度々登場し始めているジェシカさん。☝🏾️
そんな中、『Teen Vogue』は8月号で彼女表紙に!🎉🎉🎉
グッチ(GUCCI)やフェンディ(FENDI)などハイブランドの服を美しく着こなし、読者ファンから称賛の声が多数!🎉🎉🎉

『VOGUE JAPAN』10月号でも彼女のページを掲載しているぞー!🎉🎉🎉




派手なことを嫌う両親のもとで自然体な生活を送ってきたと振り返るジェシカさん。
プロの馬術選手として、国内だけでなく海外でも活躍する多忙な毎日を過ごす彼女の息抜きは、訪れた都市でジョギングをすること。ビーチで陽を浴びたり、プールで遊んだり、基本はアウトドア。☀️☀️☀️
そして、交友関係はかなりセレブ!🎉🎉🎉

乗馬を通じて仲よくなったジェニファー・ゲイツさん、、実はあのビル・ゲイツ氏の御令嬢なのだ!!🎉🎉🎉
いやいや、お父さんがビルゲイツてー!!😁😁😁
話を戻して、乗馬選手としてリオ五輪出場に期待大のジェシカさんですが、ニュージャージーで暮らし始めてすぐ、4歳で乗馬を始めた。🐴
きっかけは母が馬に乗る姿を見て憧れたからとの事。👍🏾
2007年に初出場した大会で優勝するなど、瞬く間に才能は開花!🎉🎉🎉
2011年にシニアに昇格すると、翌12年のロンドン五輪では米国代表チームの補欠選手として選ばれた!👍🏾
「何かに情熱を持てるのは貴重なこと。」と助言する両親の存在もあり、厳しい練習などもやり抜く覚悟ができたそうです。💪🏾

そんな彼女は2年前からプロに転向し、今では、GUCCIがスポンサーとして付いている!🎉🎉🎉

乗馬時に着用のジャケットやジョッパーズはもちろんGUCCI製!✨✨✨

五輪出場を期待されるだけでなく、乗馬界のファッションアイコンの役割も担っているのだ!🎉🎉🎉


さてさて、そんな華麗な経歴こ持ち主のジェシカさん。👍🏾
薄っすらお気付きの方もいてるかな?笑😁😁😁
そうです、ジェシカさんのお父さんは、、、世界中にファンを持つ伝説的ミュージシャン!👍🏾
ブルース・スプリングスティーンなのだ!!🎉🎉🎉🎉🎉

因みにお母さんもミュージシャンですよ。☝🏾️
バックバンド「Eストリート・バンド」のメンバー、パティ・スキャルファです。☝🏾️
ジェシカさんは3人兄弟の真ん中。一家はパパラッチ攻勢をかわすために、彼女が幼い頃にロサンゼルスからニュージャージに移住し、自然に囲まれて育ってきたのだ。🌿🌿🌿
一方で、兄や弟と一緒に父親のツアーにたびたび同行していた。「でも、半分くらい観たら、後は眠っちゃっていたわ」と偉大なミュージシャンも娘にとっては、ただのパパ。笑😅😅😅
インスタグラムでは、一緒にショッピングや旅行に出かける仲良し親子の様子が伝わってきます。😁😁😁
兄や弟とのツーショットもたびたびアップされており、愛する家族の存在にその活躍は支えられているようですね!🎉🎉🎉
でわでわ、ここらで、お父さんのブルーススプリングスティーンの画像集を!👍🏾👍🏾👍🏾





いやあ~、、渋いっすねー!!👍🏾👍🏾👍🏾
いかがですか?なんともパーフェクトなファミリーですよねー!🎉🎉🎉
でわ、ここで質問!☝🏾️
もし!あなたが子供になるとするなら、(男子、女子問わず、)国買えるほど、天文学的数字の資産がある超!インテリのビルゲイツ氏(打倒Apple)。👍🏾👍🏾👍🏾
また、そこまでではないにしても、それでも、一般人には想像できないほどの資産をお持ちの、且つ自然体、且つ!激渋ヴォイスの今も尚、第一線で活躍するロックミュージシャンのブルーススプリングスティーン氏。👍🏾👍🏾👍🏾
どちらの御子息、御令嬢に憧れますか?😁😁😁
2015年 08月28日 12:57 (金)
1982年には年間平均16時間だったが、2010年には同38時間に増えていたのだ!😱😱😱

報告書の共著者であるティム・ロマックス氏によれば、ワシントンDCの渋滞が全米で一番ひどく、同地区内のマイカー通勤者が渋滞で浪費する時間はなななんと!!年82時間!!😱😱😱
全国平均の約2倍にもなるという!😱😱😱
その他交通渋滞のひどい都市は、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ニューヨーク、サンノゼなど。☝🏾️
全米で最も混雑した高速道路上位10本のうち6本はロサンゼルス。☝🏾️
残りの4本はシカゴとニューヨークに各2本ずつとの事。☝🏾️
因みに、全米で「混み混みで最悪」といわれる高速道路はロサンゼルスのサンフェルナンド・バレー地域を走るUS101号線。☝🏾️
にしても、年間にそんだけの浪費は、車社会のアメリカならではの話かも。😁😁😁
まあ、移動距離もハンパないってのもあるでしょうけど。笑😅😅😅
2015年 08月28日 11:28 (金)
今年もこの季節がやってきた!😉😉😉
そう!新しいApple製品の発表でーす!!🎉🎉🎉

アップルは現地時間9月9日午前10時(日本時間9月10日午前2時)に発表会を開催すると発表しましたよー!🎉🎉🎉
開催地はサンフランシスコのBill Graham Civic Auditorium。7000人が収容できる大会場!👍🏾👍🏾👍🏾
て言うか、個人的にはiPhoneよりも、iPadが発表されてほしいとこですが、、😅😅😅
でも、最近のリーク情報をチェックする限り、iPadpro(12.9インチ)は、今回は無いっぽい。。😭😭😭
ぼちぼち、クックが提案した"iPad mini"でクックを岩山両斬波いっとくか!笑笑😁😁😁👋🏾👋🏾👋🏾
て言うか、クックだけに9月9日かい!!👋🏾👋🏾👋🏾

2015年 08月28日 09:10 (金)
それを基にした絵本を発刊することが決まった!!🎉🎉🎉

この取り組みについてマライアはピープル誌に次のように語っているぞ!👍🏾
「恋人たちのクリスマスを書いた時、それが定番のクリスマスソングになることは私の夢だったの。あの曲が毎年ファンのみんなにとって思い出を提供し続ける曲になって、すごく誇りに思っていて、この絵本であの曲に秘められたストーリーを家族の新たな世代に伝えることができるようになって感激しているわ。」
と。☝🏾️
この絵本では「恋人たちのクリスマス」の全歌詞のほか、クリスマスプレゼントに子犬を願う少女のストーリーが描かれる。😉😉😉
マライアの冒頭コメントでうん?と思った方もいてるのでは?笑👍🏾
ご存知無い方もいてるかと思われるので、書いときますが、クリスマスの名曲「恋人たちのクリスマス」は、マライアがウォルター・アファナシエフと共に作詞、作曲しているのだ。👏🏾👏🏾👏🏾
まだまだ残暑が続きますが、て言っても、あと、ほんの数ヶ月で、今年もまた、この名曲が鳴り響くんでしょうねー!🎉🎉🎉
さ!今日もそんな、ちょっと早いクリスマスねたでスタートでーす!🎉🎉🎉
2015年 08月27日 13:01 (木)
試合は軽量級だが、観客席のハリウッドセレブ達は完全にヘビー級!!🎉🎉🎉
でわでわ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

マイケルJフォックス!🎉🎉🎉

ビヨンセ、JAY-Z夫妻。👍🏾

ジョーダン夫妻。🎉🎉🎉
ジョーダンかっけぇーーー!!😁😁😁

ブラッドリークーパー。🎉🎉🎉

マークウォールバーグ。🎉🎉🎉
横にテディはいないみたいです。笑

エイドリアンブロディ。🎉🎉🎉

パリスさん。🎉🎉🎉

リアーナ。🎉🎉🎉

デンゼルワシントン。🎉🎉🎉

タイソン!🎉🎉🎉
おー!かっけぇーーー!🎉🎉🎉

デニーロ。🎉🎉🎉

アンドレアガシとステフィグラフ夫妻!🎉🎉🎉

ジェイミーフォックス!🎉🎉🎉
いいっすねー!👍🏾👍🏾👍🏾

マイケルキートン!🎉🎉🎉

ベンアフレック!🎉🎉🎉

ジェイクギレンホール!🎉🎉🎉

トムブラディ!🎉🎉🎉

F1、ルイスハミルトン!🎉🎉🎉

ドリューバルモア!🎉🎉🎉

ドンチードルと、バウワウ!🎉🎉🎉

ジョンボイド!🎉🎉🎉因みにこの方はアンジーのお父さんです。☝🏾️

ディカプリオ!🎉🎉🎉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたか??
ヤバイっしょー!?笑😁😁😁
でも、知らないハリウッドセレブもいたかな?😁😁😁
いやあ~、それにしても、これだけの試合ともなると、観に来る観客も錚々たる面々ですね!😍😍😍
2015年 08月27日 11:34 (木)
「マネー(金の亡者)」を自称し、世界中のボクシングファンからも軽蔑と憧れが入り交じった、この不名誉なあだ名で呼ばれているのも事実。😅
そんな王者が、全世界の生産台数がわずか3台というスーパーカーを購入し、Instagramでお披露目した!🎉🎉🎉

「俺の480万ドルの新車だぜ。4,800,000ドルのスーパーカー、ケーニッグゼグ・CCXR トレヴィータだ」。👍🏾
日本円にしておよそ5億7000万円という、目玉が飛び出そうな車を、まるでトミカを買うかのようにあっさりと手に入れてしまった。😁😁😁
DIGITAL TRENDSによると、このケーニグセグ・CCXR トレヴィータはランボルギーニ・ヴェネーノを押さえ、世界で最も高額な車ということになっている(8月11日時点)。☝🏾️
「トレヴィータ(Trevita)」とはスウェーデン語で「3つの白」の意。パール状に輝く白いボディはダイヤモンドを練り込んだカーボンファイバーで覆われているという。このクルマを製造したのはスウェーデンの自動車メーカー、ケーニッグゼグ。いかにスゴい車であるかを、メイウェザーの言葉を借りながら見ていくことにしよー!👍🏾
「ケーニッグゼグは“超”富裕層向けの“超”高級自動車メーカーなんだ。ケーニッグゼグはこのトレヴィータを世界でたった2台しか作らなかったんだぜ。そんで、これはその2台のうちの2台目ってわけ。ちなみにアメリカ仕様のトレヴィータは世界でこれ1台だけなんだ。この車はスウェーデン製で、トレヴィータは“3つの白”って意味だ。これはもうスーパーカーを超えて、“ハイパーカー”に分類されるべきだろうな」(※メイウェザーは「2台」と強調しているが、これは3台の誤りです。)😅
ケーニッグゼグ・CCXRでは従来モデルを60~70万ドルで販売していたが、特別仕様車のトレヴィータはその約7倍と、一気に値段が跳ね上がった!😱😱😱
因みに、0km~100km/hまでの加速は僅か!2.9秒!!💨💨💨
最高速度は410km/hという驚異のスピード!😱😱😱
名実ともに世界最高峰のスーパーカー、、いや、ハイパーカーだ。😅
そんなあらゆる意味で規格外の車だが、過去1年の収入が3億ドル(約357億円)というメイウェザーにとっては、肉まん買うくらいの感覚なのかな?笑😅
ただ、世界で最も稼いだアスリートだけに、世界で最も速く、最も高額のスーパーカーは相応しいかと思われまーす!👍🏾👍🏾👍🏾
2015年 08月26日 13:33 (水)
ほっこりネタをお届け!😉😉😉
テニスボールが大好きなあるゴールデンレトリバーがいました。☝🏾️

どうしても自分のものにしたくて2匹が鼻を押し付け合いながらの硬直状態に入っていた。まあこの画像だけでも癒されるんですが、、笑😍
するとここで驚きの展開が!😅😅😅
その様子を見ていたもう1匹のゴールデンレトリバーが近づいてきたのだ!😁

え?まさか、3匹で取り合う波乱の幕開けか!?😱😱😱

と、次の瞬間!😱😱😱
なななんと!!😱😱😱

ピトッ!笑😁
両者の間に入って顎を乗せたー!笑😅😅😅

それも、吠えるでもなく、噛むのでもなく、ただただ穏やかに、そこに顎を乗せてるだけ。笑😉
もうやめて仲良くしようよ。😉
まるでそう言っているかのよう。😍😍😍
なんという優しい世界なんでしょう!😭😭😭
2匹が奪い合う姿をみていてもたってもいられなくなったもう1匹のゴールデン!😁
争っている姿を見て、心を痛めたようですね。😢
勇気をもって誰かが止めに入り、且つ!その方法がこんなに穏やかなものなら、もっと地球は、世界は、平和になるのかもしれないですね。😉😉😉
2015年 08月26日 11:59 (水)
ドイツのIW経済研究所が24日公表した調査結果によると、ドイツの労働者は欧州連合(EU)加盟国の中で最も長い40日間の年次休暇があり、平均で有給休暇が30日、公休日が10日であると分かった!🎉🎉🎉

同研究所がバイエルン雇用者協会に委託された調査によると、ドイツの総賃金コストの16.2%が労働者の有給休暇に費やされており、EUの中で最高水準との事!🎉😱🎉
また、フランスの労働者もドイツに並ぶ長い休暇を楽しんでおり、デンマークの39日、イタリアの37日、チェコ・オーストリア・スウェーデンの36日がこれに続いている。☝🏾️
まあ、頑張って働いた税金をギリシャにもっていかれると怒り心頭してる、ドイツの方々にはこれくらいのお休みは必要ですね。😉😉😉
そして、有休とか、、私には無縁のワードです。笑😅
2015年 08月26日 08:55 (水)
出勤途中の皆さんにこんなビックリニュースを!笑😱
ニューヨーク地下鉄の混雑する車内で、座席をめぐって乗客同士がトラブルとなり、一方の女性が相手に噛み付いたのだ!😱😱😱

事件が起きたのは1週間ほど前。
被害者の女性は、容疑者に荷物を動かして座席を空けてくれと頼んだが、反応がなかったためそのまま腰を下ろそうとした。😅
激高した容疑者は被害者を押しのけ、胸をひっかき、髪をひっぱり、腕にかみついて出血させたというからビックリ!😱😱😱
容疑者は次の駅で逃走したが、被害者は歯をむき出した容疑者の写真を撮影していた。☝🏾️
警察は手がかりとして写真を公表!☝🏾️
折しも、ニューヨーク都市交通局は昨年末から「マナー向上キャンペーン」展開中。。😅😅😭
さて、電車で通勤する皆さん、くれぐれも、荷物の上に腰を下ろそうとしてはいけませんし、また、座ってる人は、手荷物は膝の上か足元か、棚に置くようにしましょうね。☝🏾️
間違っても、噛み付いたらダメですよー。笑😅
それでわ、今日も元気に行ってらっしゃーい!😁😁😁
2015年 08月25日 16:55 (火)
2015年 08月25日 14:45 (火)
これまでのところ、人類はどうにか生き残ってこれたし、地球も爆発することなく済んでいる。。が!しかし!世界の終わりは物語だけの出来事のようだが、実際には我々の存在を消してしまうようなシナリオは常に存在する事をお忘れなく!☝🏾️
世界は予測不能な事象で溢れている。宇宙もまた同様であり人間の所業すらもそうです。😁
これは直ちに避難を開始せよということではないが、この世界についていくつか知っておくべきことはある!☝🏾️
世界が明日にでも、もしくは次の月曜日にも滅亡してしまう可能性はあるのだから!😱😱😱
でもだからこそ!どうしようもないなら、前向きに考えよう!👍🏾👍🏾👍🏾
明日世界が終わるとしても、リンゴの木を植えつづけようじゃありませんか!🎉🎉🎉
そして、その世界の終わりを告げるきっかけになる10の可能性をここに挙げてみたので、見てみて下さい。☝🏾️
それでわ!夏の日のゾッとする話。【世界の終わり。。】でーす!💥💥💥
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 1.小惑星によって粉々に!😱

映画『アルマゲドン』のストーリーはいつ何時起きてもおかしくない。☝🏾️
6600万年前、地球に衝突した小惑星は、地上を壊滅状態にした。これは恐竜絶滅の原因と考えられているのは有名ですね。☝🏾️
ただ、再び起きないとは誰も言うことができない。☝🏾️
天文学者は地球周囲の隕石を観察し続けているが、実のところ、そこにあるものの、ごく一部しか観察することができないのだ!😱
もし高速で地球に飛んでくる巨大隕石が検出された場合、何が起きるだろうか。。
そして、恐ろしいことに、これが起きる確率については誰も分からない。☝🏾️
■ 2.人類を絶滅に追いやる人工ウイルス!😱

科学者には強力無比な人工ウイルスを作り出す能力がある。☝🏾️
万が一、これが実験室から流出し、どこかの誰かに感染でもしようものなら、世界的なパンデミックが発生し、人類は一掃されてしまうのだ!😱
2011年、ある研究者がH5N1ウイルスを作り出した。これはフェレットに空気感染する変異型の鳥インフルエンザで、科学界にこれを盗み見していた人間はかなりいる。それだけでもかなり不気味な事実だ。☝🏾️
■ 3.核戦争の勃発!😱

現在核を保有する国は9ヶ国あり、実に!15000発もの核兵器が存在しているのをご存知か!?☝🏾️
もし核戦争が勃発してしまえば、ものの数分で世界の終わりを見ることになるだろう。。
各国は核兵器を削減しようと努力しているが、明日、核戦争が起きない保証はどこにも無い。😱
そして、全てを灰燼に変えてしまう兵器が現実に存在し、ごく一部の者の手にあることだけは確かだ。☝🏾️
■ 4.超新星の爆発!😱

超新星とは大質量の恒星が起こす爆発現象の事。☝🏾️
これによってガンマ線が放出され、地球を吹き飛ばす可能性がある。😱
大抵の超新星は地球から遠く離れた宇宙で起きるが、もし地球から30光年以内の近距離でこれが発生したら? ?答えは、地球とそこで生きる全てのものは一巻の終わりとなる。☝🏾️
勿論、可能性は低いが、絶対にないとは決して言い切れない。
小惑星の例と同じく、我々にはこれがいつ起き、あるいは果たして起きたのかさえ知ることはできない。知る時は全てが宇宙のチリとなっているからだ。☝🏾️
■ 5.イエローストーン大火山の噴火!😱

通常の噴火よりも1000倍も強力な大火山が最後に噴火したのは、27000年前、ニュージーランドにおいて。☝🏾️
そして、イエローストン火山自体が最後に噴火したのは64万年前のことである。これまで休火山と考えられてきたが、ここ数年は想定以上に活動的であったことが判明しているのだ。☝🏾️
もしイエローストン火山が噴火すれば、直ちに9万人が犠牲となる。アメリカの3分の2が灰に覆われ、不毛の大地が広まるのだ。😱
噴火による硫黄ガスが気候の寒冷化、すなわち「火山の冬」を引き起こし、これによって、突然世界が終わることはないが、その一部は息の根を止められるだろう。世界経済は緊密に依存しているため、世界中でカオス的な社会混乱が起きるはずだ。☝🏾️
■ 6.ターミネーターによる審判の日!😱

今年、国連は殺人ロボットを禁止したのをご存知?☝🏾️
それもただのロボットではない。殺人ロボットだ。😱
一体誰がこんな物を作っているのだろうか? そして、人類などよりもずっと賢いこれが開発されてしまったら、どうなってしまうのだろうか?
コンピューター科学者は、兵器で武装されたロボットの開発は世界に破滅的な影響を与えると考えている。☝🏾️
その理由は分かるはずだ。武装した人間でさえもタチが悪いというのに、今度は最終兵器で武装した人工知能。。😱
SFの世界が現実になる日が来ないとは限らないのだ。☝🏾️
■ 7.新種ウイルスの世界的大流行!😱

科学者によれば、致命的な病気の世界的パンデミックは現実性が高いそうだ。SARSやエイズあるいはエボラの世界的流行はどうにか阻止できたが、一つが消えてもまた次が出てくるからだ。☝🏾️
仮に致命的な病気が簡単に蔓延しうるのだとすれば、人類全体が一掃される可能は否定できない。😱
世界的パンデミックはいつ何時でも起こりうる。今や世界のどこにでも素早く移動することができるために、腺ペストのような病気でもあっと言う間に拡散することだろう。☝🏾️
■ 8.太陽フレアで黒焦げ!😱

太陽嵐による太陽フレアは、太陽表面の爆発によって生じる強力な放射線の事。☝🏾️
小規模のものなら頻繁に起きているが、昨年イギリスが観測史上最高の猛暑を経験したのもこれが原因だ。☝🏾️
だが、大規模な太陽フレアであれば、我々人間などは簡単にフライドチキンにしてしまう。😱
それも、美味しそうなピースではなく、、箱の最後に溜まっているような焦げカスだ。☝🏾️
2014年、強烈なフレアが地球へ放出される可能性があると科学者が懸念していた。☝🏾️
これが起きていれば、広島に落とされた原爆100億個分の威力があったそうだ。💥💥💥
て事は、地球諸共、全てが焦げカスになる可能性大。☝🏾️
■ 2. 地球の軸が傾く!😱

2011年に日本を襲ったマグニチュード9.0の地震で、地球の軸の傾きはわずかにずれたのをご存知か!?☝🏾️
そのおかげで2ミリ秒ではあるが1日が短くなったのだ。☝🏾️
このような大地震が世界各地で起き続ければ、地軸がずれ、そこに住むあらゆる生命を抹殺してしまうことになる。😱
何故なら、地上における生命の繁栄は、地軸の正確な傾きがあってこそだからだ。☝🏾️
ゆえに地軸が滑れば、世界の終わりがくる。それも何の前触れもなくやってくる。☝🏾️
■ 1. 人工ブラックホールにより飲み込まれる!😱

ごくごくわずかな可能性ではあるが、科学者の作り出した粒子加速器によって一切が無に還るかもしれない。☝🏾️
2008年、世界最大の粒子加速器が起動されたとき、それがブラックホールを作り出し、地球を飲み込んでしまう可能性があるとして科学者が懸念を表明している。☝🏾️
幸いにもこれは起きなかったが、その技術自体は現存している。😱
だが、確率は5000万分の1だ。つまり、このリストの他の破滅の可能性のほうがずっと高いということになる。。でわ、それを聞いて安心だろうか。。☝🏾️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたかー??☝🏾️
現実離れし過ぎるお話でしたかな?☝🏾️
ただ、どれも可能性が0%ではないと考えると、少しゾッとするのでは?😁
でわでわ、夏の日のゾッとする話、【世界の終わり。】でしたー!☝🏾️☝🏾☝🏾
2015年 08月24日 15:23 (月)
2015年 08月23日 14:38 (日)