2017年 07月02日 22:32 (日)
2017年 07月02日 15:25 (日)
確かにちょっと気性の荒いところはあるが、アメリカでは国民的な動物として昔から広く愛されペットとして飼っているお宅も多い。👍🏾👍🏾👍🏾
手先が器用で脱走しがちなところはあるが、前足を水中に突っ込んで餌を洗っているそのしぐさはやっぱり可愛いもんだ。😁
綺麗な花にはトゲがあるように、可愛いアライグマにはワイルドがある。笑😁
でも遠くから愛でる分には問題ないわけで、そんなアライグマをがんばって飼育しているお宅の日常を垣間見てみましょー!🎉🎉🎉
1.ぬいぐるみのアライグマをギュっと!

2.濡れアライグマもなおのこと可愛い件

3.ローリングアライグマ

4.お話しよ?

5.誰よりもこの試合を楽しみにしていたアライグマ

6.いないいない、ばあアライグマ

7.くれるの?嬉しい!

8.子アライグマのすやすやタイム

9.クリスマスライト効果で輝くアライグマ

10.あなたの願いを3つ叶えてあげましょー

11.二人羽織り

12.お花の匂い、いい匂い

13.見ーつけた

14.犬とは親友

15.シャボン玉とんだ~♪

16.犬に心を許すアライグマは多いようだ

17.やはり、仲良し

因みに、アライグマの寿命は約14年。飼育下では体重が20 kgに達するものもいる。基本的に夜行性だが飼育下では昼行動する子も多い。雑食性でなんでも食べるが人間の食べ物が大好物。☝🏾
でも日本では、学術研究などの例外を除き、アライグマの飼育・譲渡・輸入は原則禁止。
販売や野外に放つことは厳禁だから、野外で見かけても飼おうなんて思っちゃダメですよ。☝🏾
でも可愛いねー!😁😁😁
2017年 07月02日 08:26 (日)
2017年 07月02日 05:19 (日)